新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

リンクリスト

.
 

ログイン

山行記録

山歩きなどの記録 >> 記事詳細

2020/06/07

大辻山 1361m(富山県立山町)

Tweet ThisSend to Facebook | by 山歩き愛好者
大辻山 1361m(富山県立山町)
2020年6月7日(日) 晴れ(ガスの中)
晴れの日山行
参加者:1名

出発7:30-本道登山口9:00~9:20-大辻山山頂10:55~11:30-白岩沢分岐12:00-白岩沢登山口13:00-本道登山口13:04-帰着14:55
※登り 2時間35分 下り 1時間35分

日の出 4:35  日の入り 19:10  GPS軌跡ファイル: 大辻山GPS軌跡2020_06_07.gpx

大辻山-標高の断面図

大辻山を歩いたGPS軌跡(今回は緑色)-登りは通常コース、下りは白岩川コース

 この状況下で、種々の対応に追われ、外出もはばかれる。県外に出向くのもよろしくないかもしれないが、久しぶりに山にやってきた。青年の家を過ぎると、十数頭の猿が林道で餌を求めて群れていて驚いた。登山口に着くと、多くの方が山を楽しんでおられるようで、少しほっとしつつ歩き出す。
 登山道は乾いていて歩きやすい。上空はかすんでいて、直射日光がないので、それほど暑くなく歩ける。朴の木やサンカンスギ、それにブナなども印象的な林だ。山頂にはたくさんの人が。直射日光はないが雲を通して赤外線を受け取るような感じで、暑さをしっかり感じる。帰路、林に入るとすっと気温が5~6度は下がるような感じだ。
 帰りは、白岩川コースを降りた。北尾根コースはとても静か。霧に覆われて涼しさも倍増。サンカンスギの巨木が目立つ。白岩川コースの分岐点に達したところで、白岩川コースから高校生くらいの女性二人組が登ってこられて少し驚いた。この後は、人に出会うこともなく、荒れている白岩川コースを下った。車につくと、気温が14度くらいでひんやりしていて驚いた(街中は23~24度はあって日差しもあって暑かったのではないだろうか)。
 今回の反省点は、下記。
  • 白岩川コースは登りに使うほうがよい。
  • 10年ぶりくらいに白岩川コースに来て、以前との違いに驚いた。
  • 考えてみれば当たり前のことで、大雨が降れば一回でルート状況は大幅に変化するであろう。
  • 地図は持っていたが、当日の気まぐれで帰りのルートを白岩川コースに変更した。これはよくなかった。
  • ビブラムソールの登山靴では、実に歩きにくい(かといって本格的な沢のコースでもない)。

大辻山山頂(真っ白で、雲・霧がとりわけ美しかったことにしておこう)

タニウツギではないか-白岩川ルートの下部

白岩川ルートの下部に到着

緑が美しい

22:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 富山県から登る山